Quantcast
Channel: 翼の友~プロフェッショナル パイロットを目指して~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 399

藩国連事務総長、日本を非難。日本は即、辞任させるべく活動すべき。

$
0
0
イメージ 1
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130826/erp13082612580001-n1.htm

------------(以下、記事抜粋)------------
 国連のパン・ギムン事務総長は、ソウルでの記者会見で、日本と韓国や中国の間での歴史認識を巡る対立について、「日本の政治指導者らは、深くみずからを省みる必要がある」と述べ、中立の立場を取らずに韓国などの側に立つ、異例の発言をしました。
 韓国を訪れている国連のパン・ギムン事務総長は、26日、ソウルで開いた記者会見で、日本と韓国や中国との関係が歴史認識を巡って冷え込んでいることを問われ、「歴史認識の問題や政治的な理由のために緊張関係が続いていることを遺憾に思う」と懸念を表しました。
 そのうえでパン事務総長は「日本政府や政治指導者らは、とても深くみずからを省みて、国際的で未来志向のビジョンを持つことが必要だ」と述べ、日本側の姿勢に問題があるという考えを示しました。
 歴史認識を巡る日本と中韓との対立について、前任のアナン事務総長は「歴史を消し去ることはできない」などと一般論を述べるにとどめており、今回のように国連事務総長が中立の立場を取らなかったのは異例です。
 とりわけ、韓国人のパン事務総長が韓国などの側に立ったことは、中立性を欠くものとして議論を呼ぶことも予想されます。
------------(抜粋終了)------------

 サッカー競技場で、一方的な国家批判を行うことは、世界では非常識なことです。 同じく、国連の代表者たる者が、国連機関の承認・決定を根拠にせず、一方的に日本を非難する姿勢は、やはり世界的には非常識なことです。
 歴史認識など、どの国家においても異なるものです。例えば、アメリカ独立戦争はアメリカにとっては聖戦でも、イギリスにとっては反乱です。
 100歩譲って、歴史的な物証に基づいての歴史観であれば、認識を共有することはできるかもしれません。ただし、韓国の歴史認識は捏造と偽造と妄想の産物であり、そのようなものを日本が考慮する義務そのものがありません。

 日本は、この一方的な非難について、毅然と抗議すべきです。場合によっては国連供託金の支払いを拒否してでも、この男を国連事務総長から引きずり降ろすべきでしょう。

 少なくとも、日本がはっきりとした抗議と反論を行うことによって、韓国の世界的に行われているロビー活動(思想ではなく、賄賂による相手の懐柔)が、いかに非常識なものであるかを糾弾すべきです。
 また、日本の毅然とした抗議により、国連事務総長は、これで次の任期を任されることはなくなるでしょう。
 
 本当にいまいましい、民族です。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 399

Latest Images

Trending Articles